-
LOOK / Keo2 Max / Black
¥12,320
20%OFF
20%OFF
金属製スプリングモデルのベンチマークである、KEO2MAX。前モデルより25%拡大されたクリート接地面は、パワー伝達力を更にアップ。オーバーサイズクロモリアクスルは、中心部にニードルベアリング、内側に大型のシールドベアリングを配置して重量はそのままに耐久性とねじれ剛性を向上。レースからツーリングと幅広い用途に対応するスタンダードモデルです。 アクスル:クロモリ+ テクノロジー:スプリング ボディ:コンポジット プラットフォーム:ステンレス スチール プラットフォーム面積:500mm² プラットフォーム幅:60mm スタックハイト(ペダル+ クリート):17.3mm (11mm + 6.3mm) Qファクター:53mm テンション:8 〜 12 クリート:KEO グリップ ペダル重量:130g(片側) 全体重量(ペア+クリート):328g カラー:ブラック
-
LOOK / Keo2 Max Carbon
¥15,400
20%OFF
20%OFF
金属製スプリングモデルのベンチマークである、KEO 2 MAX。前モデルから25%拡大されたクリート接地面は、パワー伝達力を更にアップ。オーバーサイズクロモリアクスルは、中心部にニードルベアリング、内側に大型のシールドベアリングを配置して重量はそのままに耐久性とねじれ剛性を向上。カーボンボディは軽さと効率性を保証します。 レースからツーリングと幅広い用途に対応するスタンダードモデルです。 アクスル:クロモリ+ テクノロジー:スプリング ボディ:カーボン プラットフォーム:ステンレス スチール プラットフォーム面積:500mm² プラットフォーム幅:60mm スタックハイト(ペダル+ クリート):17.3mm (11mm + 6.3mm) Qファクター:53mm テンション:8 〜 12 クリート:KEO グリップ ペダル重量:125g(片側) 全体重量(ペア+クリート):312g
-
LOOK / Keo Blade 08
¥20,240
20%OFF
20%OFF
2011年に登場したKeoブレードは、従来の金属スプリングをカーボンブレードに置き換えました。またたく間にプロライダーの新規格となりました。2024年、さらなる機能の向上を果たしました。 ◇ 自転車とライダーの完璧なコネクション Keoブレードは代々進化し、最高のパワーウェイトレシオ(クリートとペダルの接触面積/重量)を獲得しました。超軽量設計と705平方ミリの踏面積を持ち、空力特性を向上させた新設計のカーボンボディは美しさも備えています。高いパワー伝達効率がダイナミックで軽快なペダリングを可能にします。 ◇ さらなる快適性 705平方ミリの踏面積と64ミリのサポート幅が圧力を分散し、シューズソール面の種類にかかわらず快適性をもたらします。3枚のステンレススチールプレートで拡大した踏面が足のブレや傾きをなくし、安定性を向上させました。 ◇ 精確で確実なクリップイン・クリップアウト 独自のカーボンブレードテクノロジーが素早いクリップアウトと確実な保持感を生み出し安全につながります。通常の金属ばねシステムより20%軽量化されました。進化したブレードバネは、スムーズに変形し、素早く確実なクリップアウトを可能にします。 ◇ 空力設計 前方セクションの設計を変更し、シューズとペダル間の空気の流れを最適化しました。ブレードのエレガントな形状が乱れのない流れを作り出します。スピードを追求するサイクリストに、美しさだけでなく効率性をもたらします。 テクノロジー:ブレード クリート:Keo グリップ テンション:8 ボディ:カーボン ブレード:コンポジット アクスル:クロモリ+ ベアリング:スチール プラットフォーム面積:705㎟ プラットフォーム幅:64mm Qファクター:53mm スタックハイト(ペダル + クリート):14.8mm(8.5mm + 6.3mm) ペダル重量:115g 全体重量(ペア):300g
-
SPEEDPLAY / Zero Chromoly
¥15,664
20%OFF
20%OFF
通常価格19,580円の20%OFF! SPEEDPLAY Zero Chromoly スピードプレイの独創的なシステムは、薄く小さくエアロダイナミクスに優れ、コーナークリアランスが大きく「フリーフロートシステム」は、他社ブランドとは違い、バネを利用して脚の角度を強制しない為、膝への負担を画期的に軽減します。 ■ウォーカブルクリート ディンプル加工されたゴム面のカバーがクリートのエアロダイナミクスと歩きやすさを向上させます。 ■イージーデュアル-サイドエントリー ペダル両面がビンディング可能であり、ペダル面を気にせず、はめ込みができる。 ■マイクロアジャスタブルフロート ペダル固定角度が0°から15°までライディングスタイルに合わせ細かく調節できる。 ■フォトアクシスアジャストメント 他メーカーでは実現できない つま先-かかと と 内側-外側 の固定幅調節が独立してできる。 これは内側からクリートを外すライダーは外側から外れるのを好まない。 つまりその調節が可能なのである。 ■ローエストスタックハイト 足裏からペダルシャフトまでの距離が、どのメーカーのペダルより、短くペダリングパワー伝達に優れる。 ●11.5 ミリ スタックハイト(3穴時) ●8.5 ミリ スタックハイト(4穴時) ■アンベータブルコーナーリングクリアランス ペダルが小さい為、路面とのクリアランスが大きいく、コーナー時にバイクを大きく傾けてもペダルがヒットしない。 ■ラージ,コンフォータブル クリートプラットフォーム ソールとクリートまた、クリートとペダルの接触面積(足裏からペダルまで)が大きい為、安定感の向上、足裏の加重集中を避ける事ができる。そして疲労が蓄積しにくく、ペダリングに集中できる。 ■ハイクオリティベアリング カートリッジベアリングとニードルベアリングを使用。 ペダルを薄くし、路面クリアランスとペダリングパワー伝達に優れる。 ■フィットモアシューズ 3穴4穴どちらのシューズにも対応している。 ■イージーメンテナンス グリスホールがあり、グリス注入が簡単である。 ■トゥルーロッキングメカニズム スプリング力で固定していなので、脱着時がスムーズである。
-
SPEEDPLAY / Ultra Light Action / Black
¥15,664
20%OFF
20%OFF
SPEEDPLAY Ultra Light Action Black SPEEDPLAY ULTRA LIGHT ACTION/スピードプレイ ウルトラライトアクション ウォーカブル ペダル クリートセット。 ウルトラ・ライト・アクションは、スピードプレイのレースにおいて培い、証明してきたテクノロジーを搭載し、世界で最もユーザーフレンドリーなクリップレスロードペダルとして設計されています。両面ペダル、超低荷重でクリップインが可能なメカニズム、およびラバー製の歩行可能な一体型クリートを備えたこのシステムは、直感的に機能し、どのようなサイクリストも自信を持って使用することができます。 【特長】 ・デュアルサイドエントリー&セルフロケーティングクリートデザイン シンメトリーなウルトラ・ライト・アクションペダルは、ペダルの方向に依らずクリップインに適した状態です。クリートをペダルにはめようとすると、自動的にペダルがクリートのくぼみに誘導されるため、ペダル位置を見下ろすことなくクリップインすることができます。 ・安全なエンゲージメント クリートを保持するためのメカニズムは、スプリングの張力に依存しないため、固いスプリングを使用する必要はありません。クリップイン、アウトに大きな力は必要なく、また不意にクリップアウトする心配はありません。 ・センタリング機構のない15度の自由可動域 スプリングによるリセンタリングテンションのないフリーフロートにより、ペダルストローク中に無理のない自然な稼働範囲を見つけ、膝の負担を取り除きます。 ・大型で安定したペダルプラットフォーム ペダルとクリートの組み合わせは、大型で安定したプラットフォームを提供し、パワー効率と快適性を提供します。 クリートの滑りにくいラバー製トレッドは、トラクションを向上させ、摩耗を防ぎ、歩きやすさを実現します。 【仕様】 シューズの適合性:3穴または4穴マウントのシューズに適合します。 2019年 SPEEDPLAY 対応ロードシューズガイド スタックハイト:11.5MM(3穴マウント) // 8.5MM(4穴マウント) ペダル重量:クロモリペダル 各110g ウルトラライトアクション・ウォーカブルクリートの重量:69G(4穴)// 117G(3穴) ベアリング:カートリッジベアリング (2個)、ニードルベアリング(1個) フロート:任意の位置で調整可 リリースアングル:7.5度(調整不可)
-
SPEEDPLAY / Ultra Light Action / Pink
¥15,664
20%OFF
20%OFF
SPEEDPLAY Ultra Light Action Pink SPEEDPLAY ULTRA LIGHT ACTION/スピードプレイ ウルトラライトアクション ウォーカブル ペダル クリートセット。 ウルトラ・ライト・アクションは、スピードプレイのレースにおいて培い、証明してきたテクノロジーを搭載し、世界で最もユーザーフレンドリーなクリップレスロードペダルとして設計されています。両面ペダル、超低荷重でクリップインが可能なメカニズム、およびラバー製の歩行可能な一体型クリートを備えたこのシステムは、直感的に機能し、どのようなサイクリストも自信を持って使用することができます。 【特長】 ・デュアルサイドエントリー&セルフロケーティングクリートデザイン シンメトリーなウルトラ・ライト・アクションペダルは、ペダルの方向に依らずクリップインに適した状態です。クリートをペダルにはめようとすると、自動的にペダルがクリートのくぼみに誘導されるため、ペダル位置を見下ろすことなくクリップインすることができます。 ・安全なエンゲージメント クリートを保持するためのメカニズムは、スプリングの張力に依存しないため、固いスプリングを使用する必要はありません。クリップイン、アウトに大きな力は必要なく、また不意にクリップアウトする心配はありません。 ・センタリング機構のない15度の自由可動域 スプリングによるリセンタリングテンションのないフリーフロートにより、ペダルストローク中に無理のない自然な稼働範囲を見つけ、膝の負担を取り除きます。 ・大型で安定したペダルプラットフォーム ペダルとクリートの組み合わせは、大型で安定したプラットフォームを提供し、パワー効率と快適性を提供します。 クリートの滑りにくいラバー製トレッドは、トラクションを向上させ、摩耗を防ぎ、歩きやすさを実現します。 【仕様】 シューズの適合性:3穴または4穴マウントのシューズに適合します。 2019年 SPEEDPLAY 対応ロードシューズガイド スタックハイト:11.5MM(3穴マウント) // 8.5MM(4穴マウント) ペダル重量:クロモリペダル 各110g ウルトラライトアクション・ウォーカブルクリートの重量:69G(4穴)// 117G(3穴) ベアリング:カートリッジベアリング (2個)、ニードルベアリング(1個) フロート:任意の位置で調整可 リリースアングル:7.5度(調整不可)